先日発売した[異業種競争戦略]ですが、著名なブックレビューのブログで推薦してもらったと言うことで、アマゾンの売り上げ急上昇中です。
先ほど見たときは、なんと総合ランキングで15位、ビジネス書(ビジネス・経済・キャリア)では4位にランクインしていました。
土井さんという方がやっている「ビジネスブックマラソン」というメルマガですが、こんなに影響力があるとは知りませんでした。クリス・アンダーソンの最近のベストセラー「フリー」と並んで、読むべきビジネスモデルの3部作の1冊として推薦いただきました。土井さん、紹介していただいて、どうもありがとうございます。
また、この情報を教えてくれた、植野さん、どうもありがとう。
最近ブログの更新が滞っているのは、次の本の原稿ではなく、ビジネススクールの修士論文の指導に明け暮れているためです。いや、12名もゼミ生がいると本当に大変です…(涙)。
ちなみに年内に出すと宣言していたもう一冊の本「論点思考」は少し遅れて、何とか1月には出版できそうです。
ブログで紹介してもらった内容を土井さんの許可を得て一部転載します。
ご興味があれば、ご覧ください。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
ビジネスブックマラソン Vol.1977
『異業種競争戦略』
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
■〔1〕本日の一冊
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『異業種競争戦略』日本経済新聞出版社 内田和成・著
こんにちは、土井英司です。
『フリー』、『新・プラットフォーム思考』と来たら、次に読むべ
き一冊は、間違いなくこれ。
「ビジネスモデル構築3点セット」の最後を飾るのは、早稲田大学
ビジネススクール教授の内田和成さんが書いた、『異業種競争戦略』です。
※参考:『フリー<無料>からお金を生みだす新戦略』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140814047/businessbookm-22/ref=nosim
※参考:『新・プラットフォーム思考』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4023304778/businessbookm-22/ref=nosim
最近は、セブン-イレブンやイオンが銀行をやったり、コンピュータ
ー・メーカーのアップルがネット上で音楽配信を始めたり、さまざ
まな業界で、異業種からの参入が相次いでいます。
著者はこれを「異業種格闘技」と名付け、本書で異業種格闘技時代
の競争戦略について述べているのです。
では、この「異業種格闘技」の本質とは何か。
著者はこれをひと言でこう言い表わしています。
「ビジネスモデルとビジネスモデルの戦い」
かつて「業界」というものが信じられていた時代には、すべての企
業が同じビジネスモデルで戦い、どれだけ努力するか、工夫するか
で競争優位性が決まっていました。
しかし、異業種格闘技時代には、ビジネスモデル自体が違う企業同
士が戦うことになる。
ここで求められるのは、どこでオセロをひっくり返すかという、ビ
ジネスモデル構築のセンスです。
本書では、このビジネスモデル構築のヒントや、異業種格闘技時代
の戦い方、どこから競合が出てくるのかを予想するヒントなど、さ
まざまな競争上のヒントが示されています。
これからの時代、競争優位性は経営者のアタマが作る。
勉強しない人には、チャンスのない時代が到来する、ということです。
気がついたら時代遅れのビジネスモデル、とならないよう、ぜひ読
んでおきたい一冊です。
------------------------------------------------------------
▼ 本日の赤ペンチェック ▼
------------------------------------------------------------
ひょっとしたら、10年後にトヨタがパナソニックと電気自動車で戦
うといった、これまでなら考えられなかった競争が起きているかも
しれません
異業種格闘技とは、
1.異なる事業構造を持つ企業が
2.異なるルールで
3.同じ顧客や市場を奪い合う競争である
アップルはもともとコンピューター・メーカーですが、いまではア
イチューンズ・ストアという、ネット上の楽曲販売も自ら手がけて
います。結果、アイチューンズ・ストアのシェアを増してくると、
アップルが価格支配権を持つようになります。そうすると、どんど
ん楽曲は売れるけれども、儲かるのはアップルばかりになります
アプリケーション・ソフトがおまけの会社と、アプリケーション・
ソフトの販売が目的の会社とで戦い方が違ってくるのは当然
携帯電話のカメラは、純粋にデジタルカメラに置き換わるというよ
りは、「メモ代わりに写真を撮る」といった、これまでのカメラに
はなかった使い方を生み出した
◆変化をとらえる5つの視点
1.置き換え 2.省略 3.束ねる 4.選択肢の広がり 5.追加
◆ビジネスモデルの3要素
1.顧客に提供する価値
2.儲けの仕組み
3.競争優位性の持続
競争相手の儲けの仕組みをきちんと把握しておくことは、戦いに勝
つうえで非常に大事なポイント
「顧客が何に価値を感じているか」「それは、どのように提供され
ているか」が大きなカギ
1.顧客に「同じ価値」を「同じ手段」で提供する
2.顧客に「同じ価値」を「異なる手段」で提供する
3.顧客に「異なる価値」を提供する
テレビとテレビゲームは「時間を奪い合う競争」をしている
顧客起点で潜在ニーズに目をつける
異なる手段を用いることで、どんな価値を付加できるか
◆儲ける仕組みの4類型
1.トールゲート(料金所)
2.イネーブラー(撒き餌)
3.エンラージメント(周辺分野へ広げる)
4.ブロックプレイ(敵のトールゲートを無力化)
------------------------------------------------------------
『異業種競争戦略』日本経済新聞出版社 内田和成・著
以上引用終わり
ここまで書いてもらうと本が売れないのではないかと思うのは素人で、おかげでたくさん売れるのだから、さすがプロです。
ビジネスブックマラソンについては下記リンクを参照してください。
http://eliesbook.co.jp/bbm
最近のコメント