ゲームチェンジャーの競争戦略発売
久しぶりの新刊が発売されます。
日本経済新聞出版社からでる「ゲームチェンジャーの競争戦略」という単行本で1月23日頃から書店に並ぶ予定です。
既にアマゾンでは予約が始まっていますので、申し込んでいただけるとうれしいです。
アマゾンへのリンクを張っておきます。
ゲーム・チェンジャーの競争戦略 ―ルール、相手、土俵を変える
今回は、早稲田大学ビジネススクール(WBS)の内田ゼミ卒業生との共著です。
10名のOB・OGが執筆に参加してくれています。全体の三分の一を私が書いて、三分の二をゼミ生が書いてくれています。
テーマは5年ほど前に出した「異業種競争戦略」の続編とも言える内容ですが、ますます激化する新しいタイプの競争を取り上げ、それらを4つのタイプに分類した上で、その特徴や戦い方を描いています。
その4つとは
A プロセス改革
B 市場創造
C 秩序破壊
D ビジネス創造
です。
また、新しい敵の分析だけでなく、既存企業がどのように防衛したら良いかについても1章を割いて考察しています。
ちなみにこの章の内容を中心に行う講演が、今月23日に慶應丸の内キャンパスで実施する夕学五十講の講演
「既存事業の防衛戦略―新たな挑戦者にどう対応すべきか―」
の中身です。
こちらの講演については下記のURLを参照してください。
https://www.sekigaku.net/Sekigaku/Default/Schedule/LectureList.aspx
話が脱線しましたが、是非皆さんに私の新刊を読んでいただきたくお願いすると同時に、感想を寄せていただければ幸いです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
植木さんへ
こちらこそ、ゼミ生を助けていただいて感謝です。
また、新刊を申し込んでくれたと言うことでうれしく思います。
これからもよろしくお願いします。
投稿: 内田和成 | 2015年1月17日 (土) 01時11分
内田先生
遠藤ゼミOBの植木です。
先月はありがとうございました。
さっそくアマゾンで注文させていたしました!
じっくり読ませていただきます。
投稿: 植木康守 | 2015年1月13日 (火) 15時14分