« サッカー日本代表遠藤保仁は試合中「鳥になる」 | トップページ | ゲームチェンジャーの競争戦略発売 »

2015年1月10日 (土)

学部生とMBA生の共同グループワーク

内田ゼミでは、企業から課題を出してもらって、その解決策を提案するプロジェクトを毎年やっています。
今年はライオンさんから課題を頂いて、ゼミ生が8チームに分かれてその成果を競いました。学部生とMBA生の合同チームです。
昨年10月より約3ヶ月のプロジェクトです。今日はその最終報告会を実施しました。

Img_1799_2
プレゼンテーション実施中の様子。

学生たちの提案ですから、内容の詰めが甘かったり、ロジックが通ってなかったりといろいろ課題はありますが、概ね斬新なアイデアで勝負するチームが多く、面白い結果になりました。
クライアントのライオンさんにも喜んでいただけたのではないかと思います。

Img_1811
プレゼン終了後の講評をしてくれているライオン川島さん。

プレゼン終了後は、高田牧舎で懇親会を実施。
学部生にとっては、実際に企業でビジネスをやっている方から、実際にフィードバックをもらったり、話が出来て貴重な時を過ごしたようです。
Img_1814
懇親会後の記念撮影

|

« サッカー日本代表遠藤保仁は試合中「鳥になる」 | トップページ | ゲームチェンジャーの競争戦略発売 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 学部生とMBA生の共同グループワーク:

« サッカー日本代表遠藤保仁は試合中「鳥になる」 | トップページ | ゲームチェンジャーの競争戦略発売 »