« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »

2014年12月

2014年12月28日 (日)

サッカー日本代表遠藤保仁は試合中「鳥になる」

 

サッカー日本代表に復帰した遠藤保仁が昨日のテレビ番組FOOT×BRAINで面白いことを言っていた。
試合中何を考えていて、どこを見ているのかというような質問に、鳥になったつもりで上空から自分を含めたフィールドプレーヤー20人を見ているそうだ。そして、その20名を自分の思い通りに動かすのが理想だそうだ。もちろん、出来ないのだけれど、自分のパスや動きでプレーヤー全員を思い通りに動かすという意味だ。

これを聞いていて、遠藤ってすごいなと思うと同時に、自分がミーティングを仕切ろうとしているときも同じことを考えているなと思った。主観的にミーティングに参加している自分と、どこか別の所から会議全体を客観的に眺めている自分がいて、次にどんなアクションを取ったらいいかを考えている。
もちろん全て思い通りに行くわけはないが、そうしようトライしているところは遠藤に似ている。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月10日 (水)

丸の内で講演します。来年1月23日です

久しぶりに慶應の丸の内シティキャンパス『夕学50講』で講演をやります。
1月23日(金)18:30-20:30
場所は東京駅真ん前、丸ビルの7階です。
テーマは
『既存事業の防衛戦略-新たな挑戦者にどう対応すべきか-』
です。

最近のビジネス書や理論が、どちらかというと新しいビジネスモデルや、異業種からの挑戦者に焦点を当てた者が多いのに対して、既に事業展開をしている既存企業がこうした挑戦者にどう対応すべきか?と言う視点で、議論を展開します。
ベンチャー企業や新規事業に興味を持っている人よりは、既存事業の防衛あるいは、既存企業のビジネスモデルイノベーションに興味を持っている方に聞いてもらいたい講演です。

まだ、だいぶ先の開催にもかかわらず、お陰様で既に残席は少ないようですが、興味ある方は是非おいで下さい。
詳細ならびに申込はこちらのサイトをご覧下さい。ただし、有料です。
Sekigaku

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2014年12月 7日 (日)

内田塾女性版 本日終了

日経新聞と共催で行われた日経BizアカデミーMBAエッセンシャルズ内田塾for Women が本日最終回でした。9月より3ヶ月、5回に亘って開講しましたが、様々な業種から、様々な立場の女性達が集まってくれ、大変有意義な講座となりました。

Group

今日は、サントリーさんから頂いた課題を基に、現状分析し、問題を指摘して、解決策を提示するというグループ発表を行いました。各チーム、大変熱のこもったプレゼンテーションを行ってもらい、サントリーの方にも喜んだ頂けたのではないかと思います。

プレゼン終了後は、会場をリーガロイヤルホテルに移して、修了式と懇親会を開催しました。

Group02

Group03

サントリーからの賞を頂いた2チームの皆さん達。
集合写真が手元にないので、後ほどアップします。

Group04
今回のプログラムを手伝ってくれた講師の近藤美樹さんと記念写真。

皆さん、お疲れ様でした。
またいつか、成長した皆さんにお会いしたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »