« 日本マーケティング学会の年次大会(11月10日)の案内 | トップページ | 今日の大隈塾は品川女子学院の漆紫穂子校長がゲスト »

2013年11月21日 (木)

しまむらがユニクロに負けない本当の理由

私の講義を受けてみませんか?
来月12月8日(日)に早稲田大学ビジネスクールで私が模擬講義を行います。

テーマは
「しまむらがユニクロに負けない理由」
同じファーストファッションと呼ばれる業界にありながら、しまむらはユニクロを展開するファーストリテイリングに負けず劣らず成長を遂げ、利益を上げてきた。その成功の秘訣をディスカッション形式の授業で解き明かしていきます。

ビジネススクールの入試説明会の一環として行うものですが、興味がある方は是非どうぞ。
Photo

入学する意思がなくて、ただ覗いてみるという方も歓迎です。ただし、事前の登録が必要ですので、下記のサイトからどうぞ。
https://www.wnp.waseda.jp/portal/services/Application/module/Application.php?mode=preview&enq_id=4dd52fe1329cf804f2fd7f30
 

|

« 日本マーケティング学会の年次大会(11月10日)の案内 | トップページ | 今日の大隈塾は品川女子学院の漆紫穂子校長がゲスト »

コメント

しまむらのビジネスモデルは興味深いですね。
ユニクロよりも地味ですが、
強そうですね。

投稿: 口コミ@よしの | 2014年1月 6日 (月) 01時36分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: しまむらがユニクロに負けない本当の理由:

« 日本マーケティング学会の年次大会(11月10日)の案内 | トップページ | 今日の大隈塾は品川女子学院の漆紫穂子校長がゲスト »