« 講演会のお知らせ | トップページ | 携帯とPCの小技紹介 »

2012年11月12日 (月)

内田ゼミOB・OG会

先週の土曜日(11・10)に内田ゼミ恒例のOB・OG会が目白の椿山荘で行われました。例年リーガロイヤルホテルなのですが、今年は場所が取れずに椿山荘なりました。

Obog003
受付風景

Obog001
幹事が工夫したゲーム(クイズ)に挑戦中の参加者

Obog005
恒例のプレゼント。今年は私の愛用のMacBook Airを賞品に出しました。
当選してご機嫌の学部卒業生の田中慧君

Obog007
みんなで早稲田の校歌を歌ってお開き

会の最後に恒例の記念撮影ですが、これ以上増えるといっぺんに撮るのが難しくなるかも知れません。もうれしい悲鳴です。
Image000


今年は一部の期とは期毎の記念撮影も
Image005
学部2期生(なぜか男性しか来ていませんでした…)

Image002
学部3期生(もっと来ていたのですが、残ったのが…)

Image004
学部4期生

Image001

学部6期生(現4年生)

Image003
学部7期生(現3年生)

 私のゼミのモットーは・横・斜めのネットワークです。すなわち同期同士がヨコ、学部ゼミ・MBAゼミそれぞれの先輩・後輩の関係がタテ、そしてMBAゼミ生と学部ゼミ生のつながりがナナメとなります。
Obog002
学部卒業生・MBA卒業生・現役生が入り交じって懇親

私自身はゼミの価値はゼミ生同士のネットワークにあり、かつ私が一番うれしいのもゼミ生同士が公私にわたりつきあいを深めることで社会に新しい価値を生み出すことです。
昨年の大震災依頼にゼミ生によって自発的に組織化され、数々の支援活動を行ったWSJPが良い例です。

|

« 講演会のお知らせ | トップページ | 携帯とPCの小技紹介 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 内田ゼミOB・OG会:

« 講演会のお知らせ | トップページ | 携帯とPCの小技紹介 »