« ゼミのネットワーキング | トップページ | なぜ三つ星レストランは高いのか »

2011年7月15日 (金)

早稲田ビジネススクール入試説明会

今年も早稲田大学ビジネススクール(WBS)の入試説明会が開かれる時期になりました。
昨年同様7月末と9月の2回開催です。内容はほぼ同じですので、どちらかに出ていただければ十分ですが、なぜか2回出る人も多いようです。
1回目は7月31日(日)の午後開催です。

Wbsfair2011

来年度からコースの改変が行われ、各コースの特徴がよりクリアに出たメリハリのついたものになっています。例えば夜間のコースも2つに分かれ、従来同様入学試験段階でゼミ(先生)を決めてしまうプロフェッショナルコースと入学後にゼミを決める総合コースになります。

詳細について興味がある方は是非入試説明会に来ていただければと思います。詳細は下記のファイルをダウンロード下さい。
「WBSfair.pdf」をダウンロード
あるいは下記のサイトでプログラムの内容も紹介されています。
http://www.waseda.jp/wbs/news/wbs2011fair.html

また申込は直接WBSのサイトへお願いします。
WBSフェア参加申込フォーム

当日会場で皆さんに会うのを楽しみにしています。
また、内田ゼミ生によるモジュール(ゼミ)の紹介も予定されています。

|

« ゼミのネットワーキング | トップページ | なぜ三つ星レストランは高いのか »

コメント

WBSの入試試説明会にぜひ参加したいです!!

遠藤功先生の「経営戦略の教科書」読ませていただきました。
その本の中で、印象に残ったのが、

“企業経営の本質=「価値の創造」である”です

私の会社の経営理念が、

“「価値創造」により地域社会に貢献する”
であり、改めて原点に立ち返り、
弊社が何のために存在しているのか?
を考えることができました!

投稿: key | 2011年7月17日 (日) 06時26分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 早稲田ビジネススクール入試説明会:

« ゼミのネットワーキング | トップページ | なぜ三つ星レストランは高いのか »