« 小野裕二と宮市亮 | トップページ | 出来るコンサルタントは問題発見力に優れている »

2011年5月 9日 (月)

レンタカーのアイデアコンテスト

トヨタレンタリース栃木が主催して宣伝会議が後援するレンタカーの理由アイデアコンテストの審査員をやることになった。

Rentacarcontest

車の購入意欲が減退し、国内販売がふるわない中で、何とか自動車の需要を増やそうという試みと思われる。
購入から利用へという流れの中で、斬新なアイデアがどれだけ出てくるか楽しみである。

参加資格は学生やビジネススクール生に限らず、オープンなようであるから、我こそはと思う方は応募してみては。
詳細は以下のURLを
http://www.sendenkaigi.com/rentacar/
昨年に続く第2回と言うことで、第1回にどんなアイデアが出てきたかも上記サイトで紹介されている。今回は異業種とのコラボレーションというのがテーマになっているようだ。

トヨタレンタリース栃木の経営者をやっている新井さんが
早稲田大学の商学研究科のドクターコースに在籍している関係で引き受けた次第である。

|

« 小野裕二と宮市亮 | トップページ | 出来るコンサルタントは問題発見力に優れている »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レンタカーのアイデアコンテスト:

« 小野裕二と宮市亮 | トップページ | 出来るコンサルタントは問題発見力に優れている »