« 清水エスパルスつかの間の首位? | トップページ | 無料リムジンバス »

2010年4月 8日 (木)

話題のテルマエ・ロマエを読む

少し前に話題なった漫画「テルマエ・ロマエ」をようやく読みました。

Thermae

一言で言ってしまえば、ローマ時代の風呂の設計士が日本にタイム・スリップして、日本の風呂文化をローマに持ち帰り大成功したというストーリーです。

正直言って、発想の斬新さんには脱帽しましたが、漫画としての完成度やディテールはどうなのかなと思ってしまいました。しかし、この漫画がマンガ大賞2010を受賞したと言うことは、日本の今のマンガの中ではレベルが高いということなのでしょう。マンガ好きな方の評価はどうなんでしょうか?

最近マンガを読んでいなかったのですが、もう少し期待していました。一方で、マンガと言ってもストーリーで勝負するもの、キャラクターや絵で勝負するもの、いろいろある中でこれは明らかにアイデアで勝利したマンガだと思いました。


私が本を書く際にも参考になる考え方です。

|

« 清水エスパルスつかの間の首位? | トップページ | 無料リムジンバス »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 話題のテルマエ・ロマエを読む:

« 清水エスパルスつかの間の首位? | トップページ | 無料リムジンバス »