« 新しいおもちゃ | トップページ | 新刊の告知とお願い »

2009年10月30日 (金)

変わり者の薦め

先週発売になった雑誌Think!は特集が「閉塞を打ち破る起死回生のアイデア発想法」だ。

20091030think

この中で、私は「パラダイムチェンジを起こす思考法」というインタビューに基づく記事を書いている。私はコンサルタント時代から、発想がユニークなことで社内外で有名で、お客さんから変わったアイデアを聞きたいときには内田さんでなくてはと言われることも多い。また社内のコンサルタント仲間からアイデアに行き詰まったときに応援を頼まれることも多い。

こうした、いざというとき「内田に聞いてみよう」と思われるようにするためにはどうしたらいいのかという視点で、内田流の発想を書いたのが今回の記事だ。
ポイントはロングリスト・ショートリスト・実行の3ステップで考えることと、日頃から脳みそにレ点を打ち、直感を大切にした上で恥をかくのを恐れないことだと言うことになる。

20091030think002

皆さんの中でも会社の中から、何か新しいアイデアを出せと言われていたり、どうしていつも平凡な案しか出てこないんだと言われている人は、この記事を是非読んで欲しい。必ず参考になると思います。

|

« 新しいおもちゃ | トップページ | 新刊の告知とお願い »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 変わり者の薦め:

« 新しいおもちゃ | トップページ | 新刊の告知とお願い »