« 内田ゼミモンゴルに行く | トップページ | 馬酔い »

2009年9月21日 (月)

モンゴルへの道険し

昨日からモンゴルに来ていますが、実はようやくたどり着いたというのが本当のところです。

19日(土)13:30のモンゴル航空機で成田を出発し、17:30頃にウランバートル到着の予定が、なぜか到着予定時刻にはまだ成田空港にいました。

というのもモンゴルが9月では11年ぶりの大雪と言うことで、ウランバートル空港に着陸できないと言うことで、成田で出国手続きをしたものの、何時間も待たされる羽目になりました。結局、成田空港が夜間閉まってしまう前に何とか出発することができましたが、成田を出たのはほぼ7時間遅れでした。そしてウランバートルに着いたのは夜中の1時頃、日本時間では2時頃でした。

Mongolia001 機内でくつろ ぐゼミ生の菅原さんと及川さん

それにしてもビジネスクラスとエコノーミークラスにほとんど差がないのにびっくり。

その日ウランバートルに着いたのはモンゴル航空だけだったそうですから、何とかたどり着けたことに感謝すべきだったかもしれません。

そして今日はバガノール鉱山(石炭)を見学に行ってきました。モンゴル最大の石炭鉱山といわれるだけあって雄大でしたが、詳細については後日報告します。そこへ行くのは2時間以上かかるのですが、その途中に巨大なジンギスカンの像があり、立ち寄って見学してきました。

Mongolia002_6

雪景色のウランバートル市内。なぜか巨大なルイ・ヴィトンが・・・

Mongolia003_2

それにしても本当に巨大なチンギス・ハーン像でした。一緒に写っているのは恩師の嶋口先生とゼミ生の佐藤さん&ガイドさんです。

|

« 内田ゼミモンゴルに行く | トップページ | 馬酔い »

コメント

ドドさんへ

イヤー、今回も海外研修ツアーはおもしろかったですね。また、一緒に行きましょう。

モンゴルがきっかけで、スパークしたとしたらこんなにうれしいことはないです。

投稿: 内田和成 | 2009年9月24日 (木) 22時18分

内田先生、モンゴルツアーに参加された皆さま

私は今日から早速仕事でありましたが、モンゴルの美しい星空を見ながら思いついた(スパークした?)アイデアを本日の会議で発表したところ、今度の社内PJで採用されそうな感じです。モンゴルに感謝です。

皆さまもお疲れであると思われますが、風邪などひかれないよう、くれぐれもご自愛くださいませ。

投稿: ドド | 2009年9月24日 (木) 21時33分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モンゴルへの道険し:

« 内田ゼミモンゴルに行く | トップページ | 馬酔い »