« 山籠もり | トップページ | 成田にユニクロ »

2009年5月 6日 (水)

先輩現る

先月最後のMBAゼミに、少し前までHSBC証券(日本)のトップを務めていて現在HSBC(香港上海銀行)の在日副代表の山田晴信さんが来てくれて、今回の金融危機についてレクチャーをしてくれた。

Yamada001

山田さんは私の大学時代のクラブの先輩で、グライダー乗りとしても優秀な人で、指導を受けていた。また、私がコンサルティング会社に転職することを決めて、最後の相談をしたときに堀紘一さんを紹介してくれた人だ。というのも山田さんが通産省からハーバードビジネススクールに派遣されていたときに、その1年下にいたのが、卒業後BCGに入社した堀紘一さんだった関係で、堀さんのことをよく知っていたからだ。
まあ、これだけ書けば、私がどんなに頭の上がらない人か分かってもらえると思います。

さて、当日どんな話をしたかといえば、それは内緒だが、ゼミ生の中でも金融の知識があまりない連中にとっては、金融、とりわけ投資銀行の業務がどうなっていて、今回の危機が引き起こされるに至った訳がわかりやすく理解できたのではないかと思う。

Yamada002
学生との懇親会に参加している様子

終わった後の学生たちとの会食にも参加してくれて、丁寧に質問にも答えてくれていた。山田さん、どうもありがとうございました。

|

« 山籠もり | トップページ | 成田にユニクロ »

コメント

シルバさんへ

私の書いた本と紹介した本が仕事に役立ったと言うことで大変良かったです。

わざわざお礼のコメント、ありがとうございました。

投稿: 内田和成 | 2009年5月 8日 (金) 01時02分

エントリーとは関係ないのですが、お伝えしたくてコメントを残します。

現在行っている仕事にて、クライアントに良い提案ができました。以前内田先生から頂いた創造力・スパークする思考を常にバックに入れて、様々な角度からPJを見つめ事例をまとめて上司と語り合えた結果です。

あまりご詳細を話せないのが残念ですが、感謝の意をお伝えしたくコメントを残しました。ありがとうございました。

投稿: シルバ | 2009年5月 6日 (水) 23時03分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 先輩現る:

« 山籠もり | トップページ | 成田にユニクロ »